OMULA BLOG
Jr.スタイリスト検定とは? 国家資格取得後、さらなるプロの一歩へ!
美容師を目指す皆さんへ――。国家資格を取ったその先、どんな現場で、どんな風にプロの力を磨いていきたいですか?
今回は、grico代表 エザキヨシタカさん(@grico0221)とRUALA代表 角さん(@ruala.sumikaoru)を試験官にお迎えして行われた、トップスタイリスト科の「Jr.スタイリスト検定」についてご紹介します✨
Jr.スタイリスト検定ってなに?
Jr.スタイリスト検定は、国家資格取得後、一般のお客様に安心して施術ができる力があるかをチェックする【実践型】の検定です。
合格すると、なんと!✨トップスタイリスト科3年次から「本物のサロン」であるO.designsでスタイリストデビューが可能に!
プロの現場での経験を積みながら、ヘッドスパやパーマなど、施術の幅もどんどん広げていきます。
試験官は有名サロンのトップ!
今回の検定では、
-
grico代表 エザキヨシタカさん
東京・原宿の実力派サロン。代表のエザキヨシタカさんが手がける「似合わせカット」で全国的な人気を誇ります。美容業界をけん引する存在で、若手スタイリストの育成やセミナー活動も積極的に行っています。
-
RUALA代表 角さん
東京・代々木にある人気サロン。トレンドを押さえた再現性の高いカットと、透明感あふれるカラー技術が特徴です。感性豊かなスタイリスト陣が、一人ひとりのライフスタイルに寄り添ったデザインを提案してくれます。
という、今の美容業界をリードするカリスマ美容師のお二人が試験官として来校!一流のプロの目で学生たちの技術・接客が試されました。
Jr.スタイリスト検定に合格するメリット
🌟 施術できるメニューが増える
カラーやカットだけでなく、パーマやスパメニューなども自信をもって提供できるようになります。
🌟 よりプロに近い環境を体験できる
お客様とのリアルな接客や現場の空気を経験することで、一気に成長!
🌟 就職時のアピールポイントに!
技術だけでなく、プロ意識も備えた証明になるので、美容室への就職活動でも強い武器になります。
まとめ|プロへの近道は“現場力”!
美容師は「資格」だけではなく、「経験」もとても大切。
このJr.スタイリスト検定は、在学中に“スタイリスト”に近づけるチャンスです💇♀️💇♂️
美容師を本気で目指すあなたにとって、間違いなく【大きな一歩】になるはず!
美容師に興味がある方は、ぜひ一度オオムラへ足を運んでみてください✨
▶ オープンキャンパス情報はこちら