在校生「2024年度 前期校納金」納入案内について

情報更新日:2023.12

日頃より当校の教育活動につきましてご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。2024年度前期校納金の支援制度について、下記のようにご案内いたします。

家計事情の急変などで納入期限の延納を希望する方は、申請書を提出ください。
《制度概要》3月末まで学費納入期限を延長することが可能です。
《申請期限》2月末までに申請書の提出をしてください。
《申込方法》申請書に必要事項を記入し提出ください。郵送・学生持参のどちらでも受付ます。
送付先:〒810-0055 福岡市中央区黒門2-6 大村美容ファッション専門学校 学生課宛

郵送による申請の場合、延納許可証を郵送にて返却します。84円切手の同封をお願いします。

日本学生支援機構 奨学金 二次募集

情報更新日:2022.9.1

今回募集の奨学金は以下の3種類です
①貸与奨学金 第一種・第二種
卒業後に返還が必要。第一種は無利子・第二種は有利子
②給付奨学金(修学支援制度)
返還は不要、採用されると授業料減免も対象となります

申込希望の方は10/4 までにクラス担任の先生へ


現在上記奨学金を利用中の方は、対象外。利用していない種別を追加することは可能です。

どちらも審査があり、全員が採用されるものではありません。
②を希望される場合、世帯収入(保護者のかたの収入)が一定以下の場合のみ採用となる、審査基準が厳しいものです。また成績の審査もあります。収入も成績も定期的に審査があり、学年の途中で給付が打ち切りもある為、その場合は支給金額の変更があることも重要事項です。春の採用で不採用となった方も再度お申込み可能です(収入情報が更新されている為)

②を希望する場合は下記バーコードからシミュレーションを行い、シミュレーション結果を報告していただきます。(配布資料に限りがあるため)
保護者へ確認が必要な質問がありますので各自、早めにシミュレーションをしてください。

シミュレーションはコチラから↓ 「給付奨学金シミュレーション」を選択

https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/

申込を希望する場合は、どの奨学金を申し込みするかを担任の先生へ伝えてください

①と②どちらも申込することも可能です。
給付奨学金が含まれる場合は、シミュレーション結果も併せて報告してください。

奨学金の申込は複雑です。採用となった後にも複数の書類提出や呼び出し、各自スマホ等での報告など在学中たくさんの手続きが発生します。自覚をもって申込・利用してください。

【申込スケジュール予定】・・・機構の都合で変更となる可能性があります

  • 希望締切・・・10/4
  • 資料配布・・・10/5.6
  • 入力下書提出・・・10/11
  • 入力期限・・・10/21
  • マイナンバー機構必着・・・10/28
  • 採否結果・・・12月上旬
  • 初回振込・・・12/9

貸与始期10 月が選択可能(下書に質問が出てきます)

この件に関する質問は学生課で受付ています(場所:3 号館職員室)
●メイク科・ファッション科・ファッションクリエイター科 担当:後藤
●トップスタイリスト科・美容科 担当:楢崎

学費納入に関するお問い合わせ

学生課(平日9:00~17:30)

092-721-1787

奨学金、修学支援制度などのご質問もお電話でも説明させていただきます。